やんちのプログラミングメモ

こんにちは、こちらはやんちのウェブページです。
このページにはやんちがプログラミング中に使用するメモを載せて行く予定です。

yum(Yellowdog Updater Modified)

yum とは?

yum とは、Linux のパッケージを管理、更新するためのコマンドおよびシステムです。
yum を使うと、簡単にパッケージのインストールや、更新を行う事が出来る。

yum コマンド一覧

コマンド 説明 備考
install パッケージをインストールする
update インストール済みのパッケージを更新する
check-update パッケージの更新情報を検査する
upgrade パッケージを更新します このコマンドは update コマンドを --obsoletes オプションと共に使用する事に似ている。
remove パッケージをアンインストールする
list パッケージ情報を表示する さらに詳細な情報を得るには info コマンドを使用する
info パッケージの詳細な情報とサマリーを表示する
provides 特徴またはファイルによりパッケージを検索 いくつかの特徴またはファイルを提供するパッケージを見つけ出すために使用されます。
clean yum キャッシュ情報をクリーンする
makecache 未調査
groupinstall 未調査
groupupdate 未調査
grouplist 未調査
groupremove 未調査
groupinfo 未調査
search パッケージを検索する
shell yum shell を実行する 詳しくは man ページの yum-shell(8) を参照。
複数行にまたがるスクリプトファイルを作成して実行する場合に使うらしい。
resolvedep パッケージが提供している依存関係をリストする
localinstall ローカル rpm ファイルからインストールする
localupdate ローカル rpm ファイルによってシステムを更新する
deplist パッケージの依存をリストする すべての依存のリストを提供します、 そして、それは、与えられたパッケージ用に依存するパッケージが提供する
repolist 設定されているリポジトリのリストを提供する

yum 一般オプション一覧

オプション 説明 備考
-h, --help ヘルプメッセージを表示する
-y Assume yes
-c [config file] コンフィグファイルの位置を指定する
-q --quiet アウトプットなしに実行する
-v, --verbose デバッグしている出力の多くと共に実行する
-d [number] [number] する事をデバッグしているレベルに設定する
-e [number] 実用射程 0 - 10 に [number] する事をエラーレベルに設定する
-R [time in minutes] yum コマンド実行前に待機する時間の最大額を設定する
-C キャッシュより完全に実行する事を yum に通知する
--version yum のバージョン番号を報告する
--installroot=root インストールルートを代価に指定する
--enablerepo=repoidglob id または glob によりリポジトリを有効に指定する
--disablerepo=repoidglob id または glob によりリポジトリを無効に指定する
--obsoletes 更新時に、旧式指定する
-x, --exclude=package 更新時に、除外するパッケージを指定する
--disableexcludes=[all|main|repoid] あなたのコンフィグファイル内に定義されている exclude を無効にする
--disableplugin=plugin プラグインを無効にして実行する
--noplugins すべてのプラグインを無効にして実行する
--nogpgcheck gpg 署名を検査する事を無効にして実行する
-t, --tolerant このオプションは現状何もしない

用例


更新可能なパッケージの一覧を調べる

# yum check-update<Enter>
Loading "fastestmirror" plugin
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * base: mirror.nus.edu.sg
 * updates: mirror.nus.edu.sg
 * addons: mirror.nus.edu.sg
 * extras: mirror.nus.edu.sg
base                      100% |=========================| 1.1 kB    00:00
updates                   100% |=========================|  951 B    00:00
addons                    100% |=========================|  951 B    00:00
extras                    100% |=========================| 1.1 kB    00:00


更新可能なパッケージの更新をする

# yum update<Enter>
Loading "fastestmirror" plugin
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * base: mirror.nus.edu.sg
 * updates: mirror.nus.edu.sg
 * addons: mirror.nus.edu.sg
 * extras: mirror.nus.edu.sg
Setting up Update Process
No Packages marked for Update ← 更新されるパッケージはありません。

update コマンドとよく似たコマンドに upgrade と言うのがあるが、upgrade の方が旧式流儀で更新を行う。

パッケージを検索する

# yum search パッケージ名<Enter>
yum search は、
デスクリプション、サマリー、パッケージャー、パッケージ名のフィールド内の文字列を検索する。

パッケージをインストールする

# yum install パッケージ名<Enter>

パッケージがインストール済みか調べる

yum コマンドじゃないですが、
# rpm -qa | grep パッケージ名<Enter>
とすると、インストールされているパッケージ一覧内を検索する事が出来る。

こちらもインストール済みのパッケージを検索する方法ですが、
# cat /var/log/rpmpkgs | grep パッケージ名<Enter>
夜間バッチにて、パッケージ一覧を作成しているので、最新の状態ではないかもしれない。
代わりに動作が速いです。
動作確認環境:
CentOS5.2(Linux)
yum 3.2.8

・2008-12-23

右サイドメニュー